最近思うこと

私は大学を卒業して20年強、会社で仕事をしてきました。

最初に入った会社の初日に、すでに会社組織に疑問を感じてました。パワハラセクハラ何でもありの時代でした。部屋の中がたばこの煙でもうもうとしていたのを覚えています。20年経っても相変わらずですよね。日本の会社は。

今まではみんなが会社で働いているんだからそれでいいんだと思い込んでその疑問も解決できないまま、流れで勤めてきましたが、その後何度か転職した時に、会社で勤めている限り、会社のいわれるがままに時間も拘束されて、給料も上司のそれを超える可能性はほとんどないということに気が付きました。

キャリアアップのためや年収アップのためというなら、今の日本の会社では会社から会社に転職しても満足できないのではないかと。今は転職すると条件がすべてリセットされて、過去の経験を評価してくれる会社は少ないですからね。じゃあどうするのかということですよね。

福祉の業界は経験年数で受験資格が得られるタイプのものがあり、それも3年とか5年とか経験しないと受験資格がもらえないのです。今の時代の流れの速さの中で3年も待っていられないです。堀江貴文さんの言葉を引用すると”寿司屋で何年も修行しないと寿司を握らせてもらえないなんておかしい”と同じことだと思います。この言葉は炎上したそうですが、私は思わず笑ってしまいました。確かにそうだよなと。その資格を取得しても給料なんてスズメの涙です。じゃあどうするのかということですよね。

飛行機のスピードで仕事をし、成果を上げている人を横目で見ながら、徒歩レベルで仕事をしなければならない医療福祉業界には最近見限りをつけ始めています。社会福祉士精神保健福祉士の実際の仕事内容についても触れていきたいと思います。もし目指している人がいれば参考にしてください。

嘆いてばかりいても何も始まらないので、成功した方々の本をガンガン読んで、チャンスを自分でつかんでいきたいと思います。私が読んだ本の中でよかったと思うものも紹介していきたいと思っています。私の基本的な考え方は金持ち父さん貧乏父さんの本のとおりです。

今回ブログを書こうと思ったのも、私の失敗を教訓にしてもらえればありがたいと思ったのと、自分の内に秘めずに知ってもらったほうが良いこともあるのではないかと思ったからです。

先ほどの”じゃあどうするのかですよね”の回答として、いま私の中で動きはじめていることがあり、ある程度全容が固まり次第お伝えできればと思います。